×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンサート直前、忙しい最中でも相葉さんの載る雑誌チェックは
怠らなかった自分、すごい。今日の雑誌はPHP の別冊、カラット。
そもそもPHP 本誌なんか、普段読まないし、
別冊は存在すら知りませんでしたので、探すのにちょっと苦労しました。
本誌と同じように、小さい判型なのかと思っていたら、ちゃんとA4だった!
相葉さんは最後の方の「今、この男に会いたい!」という連載で登場。
テキストが長く、グラビアが2点。両方モノクロです。
肩書きに歌手・俳優って書いてあるんですよ。アイドルなのにね。
メインの相葉さんは、座って軽く腕を組み、足も組んでこちらを向いております。
顔がいつもの印象と違う。ぱっと見、若手俳優っぽいかも。
髪、本当に伸びたよなあ。傷んでさえいなければ、この髪型もありかもしれない。
リアル毛で、エクステした松潤になれるよ。
テキストは長いわりに、内容にそんな目新しいものはないです。
ただ、おそらくこの舞台にあたってのインタビューでは初めてまともに、
過去の病気のことに触れた質問をされています。
ファンはもちろん、相葉さんのことを多少知っている人なら、
アダムが心臓病を煩っているという設定から、そのことを思い出さない人は
いないとは思うんだけれど、今までのインタビューで意外にその話題に触れた
雑誌がなかった。気を遣われていたのか。
「5年前肺気胸という病気になって1週間ほど入院したことがあります。
僕の場合は命に関わるような病気ではなかったけれど、
アダムの場合は、小さい頃からずっと死を意識しながら生きてきたわけで。
それでも人を愛してしまった、その切なさと純粋さをうまく出せたらいいと思います」
そんなことを言っている相葉さん、ふとTV を観たら、風船3600個で飛んでた。
(『世界一受けたい授業SP』より)これって、『いざッ、Now』 のときのですよね。
こんな過去映像がゴールデンで流れるとは。へえ。
PR
コンサート前に限って、仕事とは忙しくなるもので、加えて『黄色い涙』に
翻弄されたりしているうちに、あれよあれよと時間は過ぎる。
「CARNIVAL NIGHT」の振りってどこをメインに覚えたらいいのっ、とか
そもそも「シーエーアルエヌアイッ」て、噛んじゃってうまく叫べない! とか
「ハダシの未来」の手を上げるところって、実は何番目なの! とか
(今まで適当だった。結局、過去のライブDVD を全部引っ張り出すハメに…)
言っているうちに、県民性を観るどころじゃなくなったり、
(普段好きだと言ってても、いざとなると優先順位の下がる翔くん。すまん)
挙げ句の果てに、今日がMステSP だということを忘れかけたりしてます。
なんだかんだいって、まだまだコン初心者である事実に気付き、呆然…。
でも、なんとか観ました。MステSP !
嵐さん、またまたタモバックだよ〜って、3時間見続けることになりまして。
キツイ! でも、その甲斐あって、ポイントがちょこちょこ。
翔くんがアゲうたでノリノリにリズム刻んでるかと思いきや、
ナキうたに変わった途端、どこでリズムを刻むのを止めるかさりげなく戸惑った姿が
面白かったことや、大塚愛のスタンバイ中、相葉さんの姿が消えたことや
(トイレ? まさか本番中なのに)、
マツケンサンバで松潤が何度もアップになったことや、
クイーンが映ったとき注目の的になったキャプテンや(完全に嵐の内輪ネタ)、
浜崎あゆみが『Love so sweet』を買ったという事実発覚や、
他にも色々あって、なかなか楽しめました。
あ、特筆すべきことがまだあった!
アゲうたにランキングされた『A・RA・SHI 』のスケルトン衣装が今ここに蘇った!
あれは衝撃というか、まさか今日観れると思ってなかったので(きっと本人達も)
びっくりしました。あと、KinKi さんのバックで踊るジュニア時代の嵐さん。
貴重でした。ニノが「翔さん、剛くんより笑顔だよ!」って。
(剛くんの横に映り込む、若かりし頃のさわやか笑顔翔くん)
楽しそうだったなあ。相葉さん、ランキングされた曲を意外と口ずさんでたしな。
他の人は口ずさむどころかしっかり歌ってたけど。あ、キャプテンは観てるだけ。
さ、またコン準備に戻ろう。
といって、何をしてもちっとも準備が進んだ気がしないのはなぜ。
でも、なぜか妙にドキドキしてるんです。
今日なんか仕事中、コンサートのことを思い出すだけで緊張して、
目的の場所を通り過ぎたり、文字を書いてたら、
濁点の点がみっつになっちゃったりしてました。
そんな、東京ドーム公演2日前…。
初回盤です。とりあえず、特典Disc のみ観終わりました。
だって、開けたらめんこやらリストやらに邪魔されて本編Disc が
隠されているんですもの。いや、そうじゃなくても本編は
時間的にちょっとすぐには観れそうもないんですが。
でも、特典映像がなにやら盛り沢山ということで、
気になるじゃないですか。どんなもんか様子見てみたんです。
そしたら、長いのなんの。すっかり夜更かしさんです。長過ぎるだろっ。
でも、途中で止められなかった。なぜなら、お宝映像満載だったから。
これは完全嵐ファン目線で。
『黄色い涙』に関しては、今までも散々書いたんですが、
改めて、本当にいい作品ですよね。完成度が高い。グッズも良かったし、
今回のDVD もまた良かった(まだ本編観てないけど)。
何が良かったって、どの側面を切り取っても良質だと言えるところです。
だから映画館で観た当初よりも、後からどんどんと好感度が上がって
いくんだろうな。私の中で。犬童テイストが好みだというのもあるけれど。
このDVDって、ファンの方々のどれくらいの割合の人が買っているんでしょう?
結構高いし、ライブDVD じゃないし、絶対買う! って代物でもないですよね。
本編はレンタルでも観られますもんね。
でも、お金の問題さえなければ買いなんじゃないかしら。
以下、DVDの内容にちょこっと触れます。
何が買いかって、特典Disc です。すごい細かかったです。
どう細かいかって、例えば、ニノが翔くんにコンサートの振り写ししている
シーンまで収まってますよ。なんでだって話ですよね(笑)。
記者会見も、グローブ座と恵比寿ガーデンシネマでの初日舞台挨拶&ティーチイン
も、相葉さんと監督だけだった港北ニュータウンのワーナー(でしたっけ?)
の前夜祭まで入ってる! 当時、WS を苦労して録画しましたが、
それらが全部ハイクオリティで蘇ったよ! しかもWS よりアングルがいい。
サケロックと監督のタワレコイベントまで入ってるし。
あと、全キャストとスタッフの代表者の方々のコメントが
入っているし、監督も嵐それぞれにちゃんとコメントをしているし、
(ナビゲートDVDや、ちょろっとテレビ番組でも流れたことがありましたが)
もちろんメイキングも盛り沢山。相葉さんがギター練習してるシーンも盛り沢山。
衣装合わせの段階ではまだ髪が長くて、相葉さんなのに半分章一くんていう
レアな姿もあって(これは他のメンバーにも言える)。
加えて本編Disc にも特典映像あるんですもんね。どんだけなんだ。
いずれまたちゃんと観よう。だって、他にもやることがある。
ライブ映像見返したり、振りを再確認したり、うちわ作りにトライしようか
しまいか迷ったり。ああ、でも本編観たいな。レンタル版も観たいな。
レンタル版はそっちにしかない映像があるっていうし。いかん、翻弄されてる。
そんな、東京ドーム公演4日前…。
*追記 本編、すぐには観ないとか言って観ちゃいました。ていうか騙された…。
私、コメンタリーってどういうものか、知らなかったんです。でも、嵐と監督が
なんか喋ってんなら、ちょっと聴いときたいなと思って再生したら…。
最近の映画ってこれが常識だなんて、凄いですね。へえ。
*オーディオコメンタリーとは、出演者や監督、制作スタッフなどが作品を観ながら、
解説したり、当時のエピソードなんかを喋ったりするもの、らしいですよ。
しかし裏ネタってそんなにバラすもんなのか。この映画に関しては歓迎だけれど。
ああ、今日もまた夜更かしさんだ。『AAA』を観るつもりだったのに。
『黄色い涙』が私のドームへの道を邪魔するんだよ〜って。
しかし、監督がTimeコンまでも参戦していたという事実が発覚してウケた。
嵐と監督が一緒に映画観てるって場面を想像すると微笑ましいですね。
今日の帰り、レンタル屋さんで様子をみてみたら、
4本中、2本がレンタルされてました。発売日早々借りる人は絶対嵐ファン。
いるんだな、やっぱり身近なところに。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
お世話になっている方々
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
最新記事
(12/25)
(07/12)
(07/01)
(12/29)
(09/21)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/16)
(08/23)
(06/17)
(05/27)
(05/26)
(04/28)
(03/04)
(03/04)
(02/22)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/25)
(01/17)
(01/15)
(01/04)
(12/24)
アクセス解析
アーカイブ