×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドームDVDが発売されても、相葉祭りは開催中。
昨夜の「プレミアの巣窟」ゲストは岩佐真悠子さん。舞台宣伝です。
前回と同じ苦汁はなめないのです。今回は録画もばっちり。
(でも、前回の分観れましたよ。その節は方々から助言を頂きまして、
本当にありがとうございました)
番組のセット内に「忘れられない人」ポスターがちゃんと
飾ってありました。ゲストの岩佐さんノリノリ。
この人、稽古場で相葉さんにうまい突っ込み入れてそうだなあ。
短い時間でしたが、ちょこちょこおいしい映像が流れました。
先日のトークショーの一部と、稽古風景の映像、原作映画の数シーン、
演出宮田さんのコメント、加藤夏希ちゃんからのメッセージ、
ダイナーの舞台装置模型などなど。
キャイ〜ン天野がポスター見て、
「三角関係のドロドロした感じの話なわけ?」って言ってましたけれど、
確かにそう見えなくもない。だからなんでキャロラインとシンディが
同格なんだって話ですよ。誤解を招くよね。
そんなことはさておき、稽古風景の映像キタコレ!
相葉さんが演技してる! 相葉さんがアダムやってる!
でも、少ししか映らない…。岩佐さんが喋ってる間、後ろのスクリーンで
ずっと流れているんですが、あの、そんなに撮ってあるなら、
もっとちゃんと見せては頂けませんでしょうか。すごくもったいないのです。
宮田さんが台本持って稽古つけているとことか、映ってるのになあ。
相葉さんは白のTシャツにジーンズという格好で、
キャロラインからなんか紙切れみたいなのを奪い取るシーンと、
妙に肩幅のある黒いジャケットと腰に何か巻いてる…?
という格好(コックコート代わりでしょうか)、
でキャロラインに恐る恐る(のように見える)話しかけるシーンなど。
相葉さん、アダムだよ…。ちゃんとやってるんだねえ。しみじみしちゃう。
個人的には映画でも出て来た旧式の煙草自販機(ストーリー上曰く付き)
の小道具がちゃんと作られていて、感動しました。ダイナーって感じ。
岩佐さんいわく「楽しいんですけど、超大変! 超重たい!
毎日怒られてますけど、頑張ってますんで、観に来てね〜」
ということです。初日まであと、5日ですか。おお、いよいよですな。
そういえば、今日、新宿へ出る用事があって、山手線に乗ったのですが、
見えました。グローブ座の大きい看板。「忘れられない人」に切り替えてあるって、
情報は頂いていたので、車窓からガン見しました。
あれ、これってネタばれになるのかな。隠さずに書きますよ。
ずっと勝手にあの大きな看板は広告用とは違う写真になるに違いない
と思っていたのですが、変わらず。あれだったです。残念。スリーショット。
黒シャツバージョンで夏希ちゃんと相葉さんのツーショットを期待していたのに。
前回の「プレミア」放送での撮影風景は、パンフレット用? それともお蔵入り?
とにかく来週を楽しみに待つしかない! ということで。
でも、やっぱり大きい看板でライトアップされてる様は迫力があって素敵です。
PR
フライングだけど、和子ママお誕生日おめでとう〜。
届きました、嵐3年ぶりライブDVD〜♪
凱旋コンのこのロゴ、シンプルなのに飽きがこず、お気に入りです。
今月は本当に嵐づくしだなあ。
待っていたけれど、あっという間にこの日が来たという感じもします。
いや、でも。嬉しいもんは嬉しい。初めて生嵐を見た日が今ここに。
自分が参戦したコン映像を観るのは初めてでございます。
この時期の相葉さんの金髪が好きです。ちょい長めだけれど、
長過ぎではなく、サラサラ揺れてキレイな金髪。
では、いってきます。感想を書くかは…観てから考えよう。
何時間後かに、大興奮で戻って来るかも知れませんが。
*追記 観てきました。終わりました。
いや〜、まさに「あっついなあ、天ぷら揚がっちゃうよ!」ですよ、ええ。
私はいつもDVDを観る時、初見のときは特になんですが、ヘッドフォンを
使用するんです。それですごく耳に入ってきたんですが、お客さんの歓声が
ずっとしゃわしゃわ鳴ってた。天ぷら揚げてる音みたいに。
すごいですわ。今更ながら、嵐、よくドームでやりましたよね。
そりゃ、大興奮ですよ。初めて嵐側の気持ちが少し分かった気がする。
上空カメラすっげえ迫力!
内容の感想なんて、要らないや。みんなただ観ればいいんだ。
しかし、これだけは言う。相葉さんっ、素敵!!
*豆情報 翔くんソロの「Unti-Unti」って「Anti-Anti」の方が
正しいんですって、実は。ドームコンを機にちゃんと訂正したんだって、
この前のラジオで言ってました。細かい理由は忘れました。
*思い出話 こんなネタ、もう機会はないだろうから、
書いておこうと思います。この東京ドーム2Daysは、ワタクシ、オーラスのみの
参戦で、初日はグッズ購入のためだけに、会場に足を運んでいたのです。
5時間の格闘の末、買い終わった頃は開演間近。
外堀通りへ出て、飯田橋方面へ歩いて帰ろうとしたのですが、
横道から、ちらっと東京ドームが見える場所があるんですね(11ゲート手前辺り)。
「あ〜明日は、あの中に入れるんだわ」なんて見ていたら、
すごい歓声が漏れ聞こえてきたんです。思わず吸い寄せられました。
聞こえて来たのは『La tormenta』。
「セイッ、ニーノ!!」って、あれ、今思えば相葉さんの声だったのか。
ドームがね、熱気で溢れ返っているのが外からでも充分に分かったんですよ。
しばらく、その場に立ち尽くしまして。野外ライブ気分でした。
ふと我に返って、いかん、このままじゃ最後までいてしまうと思い、
断腸の思いでその場を去ったわけですが(笑)。
嵐コン未経験だった当時の私にとって、すごい感動だったことを覚えています。
中で参加する楽しさを、今はもう知っているけれど、
外で感じたあの迫力、ドームが揺れていると感じたあのときの感動は、
今後もう味わえないだろうなあ。
なんてことを『La tormenta』を観ていると思い出します。ちゃん。
ニノのラジオには、月1企画の「俺ってこんな奴クイズ」という
コーナーがあるのですが、クイズに視聴者が答えて正解率が
50%以上だとお宝音源が流されるんです。
過去に私が聞いたことがあるのが、
『ファイトソング』の原曲である『楽園』とか、
『ナイスな心意気』をニノがモダンジャズアレンジしたやつとか。
あと、忘れたけど。
でも、意外と簡単には50%を越えないんですよ。
ここ数ヶ月はずっと以下で、残念!続きで。
それが、今月久々に正解率50%を越えました。
おお、どんなお宝音源が聞けるんだ? と待ち構えてみたら、
「おじさん、持ってくるの忘れちゃった」だって。
それで、来週に持ち越されました。
お宝音源というものは、いつも突然流されるもので、
ラジオを録音出来ない環境にある私としては、
いつも聞きながらこぼしている感覚になるのですが、
予告されてしまうと、これを機会にラジカセ(って古いよね、なに? ラジMD?)
でも買っちゃおうかなあって、思ってしまいます。
ということで、bay fm が聞ける環境にあるみなさん、
来週はチェックですよ。
*追記 「忘れちゃった」んじゃなくて「作ってなかった」んじゃん!
<ゲームニッキXその9>
*後日談/2007.10.21
買いました、CDラジカセを。MDコンポとか、色々迷ったんですが。
ラジオから録った音をデータ化するって、ちょっと面倒みたいですね。
まあでも、専用のコードを買えばPCに繋ぐことが出来るという店員さんの
言葉を信じて、じゃあテープでいいやってことで、安く上げました。
それをmp3形式にするのは、多分また手間なんですが。
こうやって、私はいつも最先端を走れないのだ…。
そんなことより、お宝音源聞けました。
ラジオの電波を拾うのが大変で、苦労しましたけれども。
いつもは携帯ラジオなので、楽なんですが(ちょいちょいって振り回す)、
小型とはいえCDラジカセ持ち上げて電波探しちゃいましたもん。
なにやってんだって話ですけれど、意外と変わるので頑張るしかなかった。
なんと今回は、ニノがアルバム『Time』の中で一番のお気に入りだという、
相葉さんのソロ曲『Friendship』をカバー。
いやいやよかった。頑張った甲斐があったというものでしょう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
お世話になっている方々
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
最新記事
(12/25)
(07/12)
(07/01)
(12/29)
(09/21)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/16)
(08/23)
(06/17)
(05/27)
(05/26)
(04/28)
(03/04)
(03/04)
(02/22)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/25)
(01/17)
(01/15)
(01/04)
(12/24)
アクセス解析
アーカイブ