×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の相葉担たるアイデンティティってなんだろう。
という、あほみたいな疑問をわざわざ小難しく考えました。
相葉くんのことが好きだから、相葉担なんじゃないですか。
と、あっさり言われてしまいそう。だよねだよね。
しかしながらその理屈でいくと、私は相葉担ではなくなってしまうのだ。
いや、相葉さんのことはもちろん好きなのだけれど、
きっと同じくらいのテンションで松本さんのことも好きだ!!
とか、あるいは翔くんのことも好きだ!! とか言えます。
すまん、大宮は端折らせて(好きだよ好きだよ)。
ゴゴイチなんて言葉が流行った時期もあったけれど、
これではゴゴイチどころか、五人それぞれ担である。
まあ、それでもよいのだけれど、
身近にいる大野担の人たちのことなどを思い出すと、
私は大野担です。と言うのはなかなか難しい。あの人たちマニアックだから。
えー、私だって大野さんのこと大好きなのにぃ。
ところで、今年の5月に「燕のいる駅」の再演を観ました。
脚本・演出家の土田英生さんの作品をいくつか再演する企画の中のひとつに、
燕が入ったので、これは観ないと! と即座に思ったのです。
自分がこの目で観られなかったものを後追いして、
あーだこーだ言っても仕方がないというのは常々思っていることですが、
燕は筋書きを読んでもピンとこない内容だと気になっていたこともあって、
その舞台は私が観たかったものと同じではないと重々承知のうえで観に行ったのです。
けれど、頭の隅では22歳の相葉さんがあのときどんな想いで板の上に立っていたのか、
少しでも知りたいと思った、ことは否めない。まったくもって否めない。
私がファンとして、相葉雅紀という人を紐解いていったときに、
2004年の24時間テレビと、2005年の初舞台というふたつの出来事を考えることは、
避けて通れませんでした。他にもあるだろうけれど、私の中ではそのふたつ。
けれど、繰り返しますが、観られなかったものは、結局分からないことで、
でもだからこそ、心にこびりついたりもします。
相葉さんがひとつひとつ向き合ってきたこと。
考えてみてもよく分からないからとりあえず頑張ったこと。
とにかく丁寧にやるしか術がなかったこと。
笑っていればいいことがあると口に出してやりきったこと。
そして、身につけたちから。
たくさん、見せて頂いたと思います。
人として、男として、こどもから大人へと変わる20代をじっくりと。
そのあいだに、相葉さんを、嵐を取り巻く環境は変わった。
人一倍慎重な相葉さんは、いま自分の責務をきちんと果たそうと思っている。
相葉さんが、考えている。たぶん、分からないなりにも今までよりずっと具体的に。
人に優しくあるとか、相手の気持ちを想うとか、そういうことではなくて。
相葉さんが、大人になった。ほんとうの大人になった。
ただ、相葉さんはそういう自分を説明出来ない。
そういうところは変わらないけれど、感覚で、あの人は変わった。
だって、30歳だもん。
私の相葉担であるアイデンティティは、そういう歴史にあるのだと思います。
今日この瞬間の相葉さんに「キャー!」と叫ぶことではなく、
アイドルを追うという行為そのものを教えてもらった、その甘酸っぱい日々に。
相葉雅紀を通して嵐を教えてもらった、驚きと発見の積み重ねに。
ときどきは相葉さんのうちわを振るよ。
相葉さん、30歳のお誕生日おめでとうございます。
年明けにはドラマ「ラストホープ」が始まりますね。
これからも、あなたとともに。
PR
ツアーが決まったそうです。
本編が終わってアンコールに入る前に、
モニタに「重大発表」と出てツアー決定のお知らせ。
驚きもあったのでうまく画面を追えなかったのですが、
レコーディンクのような風景の中、
仕事中のメンバーにインタビューのような感じの映像。
伝説を作るとか、やっちゃうよ的な意気込みを語る嵐の人たち。
あ、そうだ。智さんが「振り付けします!」って仰っておりました。
なんかよく分からないんですが、ポップコーンの被りものをしている
メンバーが映り込んでいました。ジャケ写かな?
結っっっ構、ふざけているように見えましたけれども。
ニュースソースも出ているので情報解禁と判断し、
詳細を記載いたしましょう。
最初、巨大ツアーって書いてあったのに、
公演後に日程詳細がモニタに映し出された際には、以下のような情報。
なんだ普通に五大ドームツアーじゃないの、と思ったのですけれど、
巨大ツアーの全容が他にあるのかないのか。いや、ない気がする。
<嵐「Popcorn」ツアー>
アルバム発売日:2012年10月31日
京セラドーム公演
2012年11月16日(金)17日(土)18日(日)
札幌ドーム公演
2012年11月30日(金)1日(土)2日(日)
福岡Yahoo! ドーム公演
2012年12月7日(金)8日(土)9日(日)
東京ドーム公演
2012年12月13日(木)14日(金)15日(土)16日(日)
名古屋ドーム公演
2013年1月11日(金)12日(土)13日(日)
こんなに予定の詰まったツアーは相当久しぶりですね。
初めての五大ドームだったドリアラ以来の2ヶ月ツアー。
ちなみに、会場ではモニタでの告知のみで、
メンバーがそのことに言及する件はなし。
21日の公演では触れられるのかな?
それにしても時間がないですね。
申し込みから当落まで、どんどこ進みますね。
わーわー。
はい、お疲れ様でした。ただいまただいま。
以下、セットリストを書きました。
随時、編集していきますのでよろしくお願いいたします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
お世話になっている方々
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
最新記事
(12/25)
(07/12)
(07/01)
(12/29)
(09/21)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/16)
(08/23)
(06/17)
(05/27)
(05/26)
(04/28)
(03/04)
(03/04)
(02/22)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/25)
(01/17)
(01/15)
(01/04)
(12/24)
アクセス解析
アーカイブ