×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この番組に、相葉さんの後輩にあたる人がゲストで出るのを初めて観ました。
先輩は何人か出ていて観たことあるんですけれど、
そういうときは大抵イジられてて、可愛い後輩相葉くん的な雰囲気なんですが、
後輩に対してはどうなのかが今回の注目ポイントでした。
亀梨くんはでっかい箱に入った動物という設定で、
レギュラーが手探りで何の動物かを当てるという流れだったんですが、
亀梨くんが箱の中で色んな動物を代わる代わる連れ出して触らせるので、
会場は大騒ぎだし、レギュラーも色んな感触に大混乱でビビりまくり。
相葉さんが探ったときは、亀梨くん壁をバンッと叩きまして、
相葉さんはひっくり返る程驚かされたり、
濡れた手で掴まれてちょっと放心状態にさせられたりしたもんで、
最後、箱の中から亀梨くんがぴょこっと顔を出した瞬間、
仕返しとばかりに壁をバンッと叩いて、
「おいっ、何やってんだよ! お前っ!!」ですって。
ぶぶ、ちょう必死(笑)。
亀梨くんが愛犬を連れてきたときも、
「何犬これは?」
おお、タメ口だ。この番組では基本敬語なのにね。
とっても先輩ちっくな相葉さんでした。
相葉さんっ、その人が去年のベストジーニストですよ。
ちなみにあなた第4位ね。
でもねえ、並んでみてどうですか。全然引けをとってないですけどね。
本当の意味でいかにジーンズが似合ってるかって言ったら…、ねえ。
頑張って亀梨くんより人気者になれよ〜つって。無理かな…。
PR
青山はわりと行くんですけれど、表参道はなかなか用事がありませんで。
行っても通るだけみたいなのが続いていて、表参道ヒルズって入ったこと
なかったんですよ。買い物するにもあんまり好みではないというのもあり。
でも、キャプテンの個展が始まる前に下見しとかなくちゃな〜
なんて思っておりましたら、コメントで表参道ヒルズに写真集発売のフライヤー
が置いてあるよって教えて頂きまして。すかさず行ってきました表参道ヒルズ!
なくなる前にすたこらさっさデス。
表参道ヒルズの説明なんて要らないわ〜って方もいるかとは思いますが、
私のように都内に住んでても行ったことない方や、遠方の方々へ。
少しでも参考にして頂けたらと思います。
まずですね、表参道ヒルズのマーク。これは正面入口じゃないけど。目印になる。
キャプテンが使う「スペースO」っていうのは、地下3Fにあって、
この写真の一番下の階の突き当たりの壁がそれにあたります。
私がいるのが〜どこだ? 地下1Fにあたるのかな?
中央が吹き抜けになっていて、階段が下まで続いてるんですよ。
この階段もセレモニーに使ったりすんのかな。いや迷惑か。
これが突き当たりのアップです。壁じゃんて思われるかも知れませんが。
うん、壁ですよね。なんか閉まってたんですよ。今の期間はイベントがないみたいで。
この壁が多分移動式になってて、中にスペースがあるんです。ブースみたいなもんで、
他にも同じようなスペースがあて、企業のイベントやってるとこもありました。
壁が開いてましたよ。
建物内は静かな雰囲気で、今日は土曜でそこそこ混んでたわりには、
窮屈な感じがしなかったです。しかもいいニオイがするんですよ。あれはセレブ臭だな。
こんなところで展示出来たら気持ちいいだろうなあって思える、いい空間でした。
自分も含めだけど、どんなに人が詰め寄せる結果になろうと落ち着きを忘れずに、
マナーは守っていきたいものです。あんな素敵なところで、例えばどうしても作品集が
欲しいがために取り乱したら恥ずかしいぞ。キャプテンのためにもちゃんとしようね。
まあ、嵐ファンは大丈夫だ。きっと。
あ、表参道ヒルズの説明は以上です。書いてみたらたいしたことなかったな。
で、問題のフライヤーゲットしました! わ〜い!
エントランスのインフォメーションにあるんですけどね。
貰いに向かうとインフォメーションのお姉さんがわざわざ立ち上がってくれるんですよ。
何かご案内いたしましょうかってな勢いで。そりゃそうだ、仕事だもん。
でもこっちはただフライヤーを貰いに歩み寄っただけで。すごいビクッてします。
どうしても数枚欲しかったんですけど、お一人様一部ずつお願いしますって言われまして。
そうですよねって、そこは大人しくしました。あとでもう一回行ってもバレないかな〜
なんてウロチョロしてたんですが、ちょっと見ない隙にぐんっと減ってるんです。
ナニッ、近くに嵐ファンがいるのかっ。どこどこっ? とキョロキョロしましたが、
隠れ身の術を使われましてね。私が目を離す度にどんどん減ってくんです。
みんな、凄いね。でも私は見ましたよ。お姉さんがカウンターの内側にストックを
隠しているのを! でも少なかったな。
まだどこかにストックがあればよいのだけれど、どうなんだろう。
フライヤーの写真はオリスタ最新号の5ページに掲載されている、
キャプテンが自分でオブジェを撮っているやつです。木漏れ日が綺麗なあれです。
裏はJnetにもありますが、キャンペーンのお知らせです。
都内に住んでいらっしゃるみなさんは是非貰いに行ってみてはいかがでしょうか。
すっごく素敵なフライヤーですよ。広告としてどこかに掲載されるといいですね。
ついでに青山劇場。私の中でここといえばアニーなんですけど。
早くそのイメージを嵐で払拭したい。
やっぱり青山通りの方が好きです。
スパイラルや青山ブックセンター本店があって、いくらでも過ごせます。
美味しそうなお店もたくさんあるもんな。
キャプテンイベント期間はたくさん行きたいです。
caoruさん、行ってきましたよ。
すれ違えなくて残念でしたが、どうもありがとうございました。
今夜のレコメン、最初の10分を聞き逃しました。
『Step and Go』がフルコーラス流れたそうで。
なんで寝ちゃったんだ、私!!
FM 横浜ではちょこちょこ流れていたという話ですが、
私はこの局、まともに電波拾えないので、
ちゃんと聞ける初チャンスだったのにな…。
でも、明日の松本さんラジオでまた聞けるでしょう。
先週、次の回で流すかもって言ってたのですが、
相葉さんが流したくらいなので、これはもう確実とみた!
相葉さんは『冬を抱きしめて』も流したんですよ。
これは初じゃないでしょうか。どうでしょうか。
この人はホント、こういうことをすごくさり気なくやるんだよな。
先週は「新曲が出ます、タイトルはまだ言えない」なんて、
もうファン全員がその情報を知っている中うっかりしたことを言っていたのに、
翌週はどのメンバーよりも先に新曲を流すという最先端をゆくんだもの。
『冬を抱きしめて』はCMで聞いていた通りのイメージだったものの、
改めていい曲だなって思いました。サビの繰り返しが多いけど、
Aメロもなかなか可愛かったです。各自ソロパートもあったし、
キャプテンは相変わらずおいしいとこ歌うし。
相葉さん曰く「7秒で撮ったものが3分のスロー映像になる」技術を
使ったPVも必見だとか。あの人の説明はなんだかよく分からないけど、
撮影はつつがなく終了したそうで。とにかく楽しみです。
*追記
松本さんありがとう、バッチリですよ!
ニノが嵐の得意なとこで勝負って言ってたので、はぴねすノリ(私の中の嵐)を
想像してたのですが。随分遡った感じがしました、曲調。意外だった。
アップテンポではあるものの。PVと合わせてどんなイメージになるんだろう。
しっかしサクラップが異様に長いです。『Still…』をあっさり越えてました。
昨夜、相葉さんが言ってたスロー映像の技術は、松本さん曰く
ハイスピードカメラのすごい版なんですって。
意図してない細かい動きまで全部捉えちゃうんだそうですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
お世話になっている方々
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
最新記事
(12/25)
(07/12)
(07/01)
(12/29)
(09/21)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/16)
(08/23)
(06/17)
(05/27)
(05/26)
(04/28)
(03/04)
(03/04)
(02/22)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/25)
(01/17)
(01/15)
(01/04)
(12/24)
アクセス解析
アーカイブ