×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれだけ予約が出来ない、手に入らないかも! と騒がれていたわりに、
発売日前からご近所さんや身近な方々が次々と手に入れてゆく様子を伺いながら、
これは噂されていた初版分の大半がちゃんと流通にのったんだな~と思っていたら、
重版が決まったようですね。おお、ファンの声がついに届いたか!
とも思ったけれど、実際は全国各地の書店から懇願されたような気も(笑)。
でも、それも元はファンの声。よかったです。
まだ手にされていない方の元にもいずれちゃんと届きますように。
私の分はというと、予約していたサイトから何日か前に、
確保出来ましたよーってメールを頂いていたんですが、
モノは近所の本屋に届けてもらうような手筈をしてみたら、
のろのろと発売日翌日にやってきました。
ということで、受け取ったのは昨日。
昨日は、『王様のブランチ』にてキャプテンVTR出演もありまして、
意外に長い扱いでした。早い時間帯でしたけれども。
『GRA』でも2週に渡り、本人告知がありまして。
そんなに宣伝したらえらいことになるぞとハラハラしますね。
それだけ重版部数あるといいんだけれども。
で、中身ですが。予想以上に濃い内容でビックリしまして。凄いですね。
これって、キャプテンファンの夢が詰まった幻の一冊なんじゃないか。
涙モノですよね。最後なんでモデルみたいなことになってんの?
チョー可愛いんですけど! 私のお気に入りはラストショット。
赤いパンツ履いてポーズ決めてるキャプテンです。
こんなポップなキャプテン、見たことなかった!
似合うんですねえ、こういうの。
4人のメッセージ文中のちょこちょことした注釈に気付くと、
この本が作者の意図とは裏腹に、実はファンだけのためでなく、
ちゃんと一般向けを意識して作られているんだなあと実感します。
一通りファンの元に行き届いたら、一般の方がちょっと立ち読み出来る
くらい書店に残って並んで欲しいものですね。
だって、それくらいの価値がある素敵な本じゃないですか?
昨日、本を引き取ったまま友達と呑みに行って、
その場で見せたんですが(ひとり隠れニノファンがいたので)、
横で見ていた何も知らない友達が、
普通の作家の作品集として覗き見てましたからね。
「それ、嵐の大野くんだよ」って言ったら驚いてました。
作品については、私が前々から抱いていた感想でも述べてみようかな
と考えているのですが、それは個展で生の作品を見させて頂いてからに
しようと思います。にしても、ホントに入れるのか…。
会場に入れる自分を全く想像出来ません。
ともあれ、キャプテン作品集出版おめでとう!
そしてありがとう! 宝物にします!!
PR
今月は『POTATO』を買うんだろうなあって思ってたんですけど、
実際に買ったのは『Wink up』でした。
先月も同じようなことを言っていた気がします。
どれか厳選したものを買うとなると、読み比べて悩むのですが、
最終的にはやはり相葉さんの写り具合で考えるわけです。
今月は『duet』と相当悩んだんですが。
『Wink up』の相葉さんのイケめてる度があまりに高かったので。
先月は可愛い犬猫たちと戯れる嵐に完全にやられてしまったんですが、
私はアイドル誌における相葉さんのグラビアを眺めていて、
そんなにやられたことがありません。
なんかこう、いまいちな写りだと思うことの方が多い気がします。
でも、今月の『Wink up』の相葉さんはどえらいべっぴんさん。
イケメてるというよりは、もうべっぴんさんとしか言いようがない。
なぜ胸元のボタンを握りしめているのかよく分からないけれど、
意味なくオンナノコ的でよい!
なぜ『duet』と迷ったかというと、そちらも負けずにべっぴんさんだったし、
「今日はこれから髪を切りに行く」という発言から、
この絶妙な伸び具合のショットは最後なのか…! と思うと、
記録として残しておきたくなる衝動に駆られたのですが(記録好き)、
それよりもとりあえずは『Wink up』だろっと、思わせてくれたのは、
地味にツボだった嵐ラジオレポの1ページ目の相葉さんです。
あれナニッ。もし私が生徒手帳を持っている中学生だったら、
あの写真を切りとってそっと忍ばせたいくらいツボでした。
自分、こういう相葉さんが好きだったのか! と、瞬間的にときめいたことにより、
教えてもらったような気がしました。なんでしょう、あのリアリティ。
そういうわけでダメ押しの買い。
余談ですが、相葉さんのサプライズ誕生日会の件。
ドランクドラゴンの塚地がいたという話を聞いて、
まだちゃんと交流があったのね、と思わずほろりとしてしまいました。
相葉さんが番組繋がりでちゃんと人間関係を築いてることを知ると、
安心します。そういうのがすごく下手そうだと思っているから。
それに、どうぶつ園でのドランクドラゴンのフェードアウトぶりは、
さり気ないながらも気になって仕方なかったので。
そこに翔くんもいたっていうのが、個人的には一番サプライズでしたけども。
何よ、他に誰がいたのよ。その相関図なんなのよ。
観れちゃいました、ちょっと流れたのを。
さすがに録画は間に合わなかったなあ…。
「7秒で撮ったものが3分(くらい)のスロー映像になる」
とやらは、そりゃあもうゆっくりでした。
曲のアップテンポと映像のスローの対比で見せるという感じの。
色が鮮やかできれいでした。ジャケの衣装で踊る嵐。
「最後の場面に入れなかったら坊主ね」という振りに、
(相葉さんからキャプテンへ)
まんまと入りきれなかったキャプテン。
「バリカン…」と言いながらスタッフの方へ。
というオマケ映像あり。
キャプテンを入れまいときゅって固まるいじわるな4人と、
それを見て呆然と立ち尽くすキャプテンの様が可愛かったです。
今朝は余裕だ、私。
さて、仕事いってきます。
コメント返し、遅れててすみません〜。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
お世話になっている方々
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
最新記事
(12/25)
(07/12)
(07/01)
(12/29)
(09/21)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/16)
(08/23)
(06/17)
(05/27)
(05/26)
(04/28)
(03/04)
(03/04)
(02/22)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/25)
(01/17)
(01/15)
(01/04)
(12/24)
アクセス解析
アーカイブ