忍者ブログ
ハイケイ、アイバマサキサマ。ソシテ、シンアイナルアラシノミナサマヘ。
184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気がつけば、キャプテンの個展に関して、
記事としてはまともなことを書いてないんですよね。
祭りにばっか気を取られて(笑)。
前々から書きたかったことを少しずつ書いていこうと思います。

まずは先日発売された『美術手帖』に絡めて。
個展関連が、様々なメディアで予想以上に取り上げられたことに
ビックリしましたけれど、この雑誌にも載るとは意外でした。
美術の老舗雑誌ですよ。読者はほとんどが美術に関心のある人たちですよ。
もちろん見る目も厳しいはずです。
そんな雑誌にキャプテンが取り上げられるということは、
業界的にも『FREESTYLE』が注目されたということですが。

まず感心したのが、キャプテンの作品がこの手の雑誌に載っても、
全然引けを取らなかったこと。アイドルが個展を開くというフレーズだけ聞けば、
所詮たいしたことないんでしょうという偏見イメージが先行すると思うのですが、
キャプテンの場合、そこそこ上手なので「おっ、やるな」という意外性が
また良かったんだと思います。私はかつての『まごまご』でギターを弾くニノを
見守るおじいちゃんおばあちゃんみたいな雰囲気になったらどうしよう、
なんて危惧していたんですよ。頑張ってくれて嬉しいんだけどねえ、
そうねえ、でも正直よくわかんないやみたいな。あの苦い顔。
でもそうはならなかった『FREESTYLE』は各地で評判の嵐を巻き起こしたわけです。

ところで。
大野くんにとって表現とは何ですか? どんな気持ちでモノ作りをされているんですか?
って聞かれるのって、苦痛なんじゃないかしらって私は勝手に思います。
苦痛っていうか、そういうのってあんまり言葉で説明したくないだろうなと。

個人的な話ですが、私は小さいときから絵を描くのが好きだったんですけど、
女の子の絵とか描いてると、横から大人が聞いてくるんですよ。
「あら〜Rumyちゃん、上手ねえ。これは誰なのかな〜?」って。
それがすごい不愉快なんですよね。「誰とかじゃねえよっ、ただの女の子だよ!」って、
言いたかった。大人ってなんですぐにこれは何の絵? って聞きたがるんだろう。
そんな思い出を、キャプテンのフィギュアが「これは誰なの? どうして黒人なの?」
って聞かれてるのを見かける度に、思い出します。
キャプテンはもちろんそれに対してちゃんと受け答えをしているし、
私が勝手に面倒くせえなあって思ってないだろうかと心配してるだけなんですが、
やっぱり衝動に突き動かされて作ったものに説明を求められるっていいもんじゃない
だろうなあって思うんです。デザインじゃないんだから。

アートってなんだろうという問いは、昔から延々と語られるテーマですが、
私は超個人的なものだと思っています。人とのコミュニケーションではあるものの、
出て来るときは、他者にとってはどうでもいい、自分だけの興味本位で始まるもの。
だから基本的には商売になり得ない。他者に求められるものではないと思うんです。
キャプテンの場合はまさにアートで、まずは自分のために、自分の感情に任せて
作品を作った。インタビュアの愚問にも、ひょうひょうとマイペースでいられた理由は、
キャプテンがそれをよく理解しているからで、だから天下の『美術手帖』に載っても、
勘違いしたアイドルに映らずに済んだんだと思います。むしろカッコイイ。

だからこそ私はね、思うんです。キャプテン、本当に個展をやって良かったのかなって。
多分、本人の言う「ファンの子たちに見せたかった」っていう発言は本心で、
ファンもそれを求めた。でも悲しいかな、やっぱりアイドルとファンの間はどうしたって
商売でしか繋げないわけで、いくら入場無料にしたとはいえ、個展はやっぱり商売で、
グッズもたくさん出て、個展のための新しい作品を短い時間で作らなきゃいけない
って、それはもう仕事なわけで、キャプテンが10年かけて作ってきた作品とは
根本的に意味が違うんです。だからあの人は釣りに行くんですよ。

あんなに素敵な作品を作る人だから、アートを彼の趣味にしておいてあげたかった。
という気持ちと、ファンとしてはでも見れてよかったという気持ち。複雑です。
キャプテンがいつかまた、衝動的に筆を取る日が来ますように。

そうだ、ついに個展を観れました!
ひとりの力じゃ全然ダメだったんですが、助けられました。
どうもありがとうございました。
後日、作品についての感想も書いてみようと思います。
PR
気持ちは完全に夏コンロックオンだったんですけど…!
あーとにかく嵐コンだーーーーー!!

『ARASHI Marks 2008 Dream-A-live』
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&ned=jp&ie=UTF-8&ncl=1118560444

*追記
ニュース見てビックリして思わず朝エントリしましたけど、
帰ったら日程でもメモしようと思っていたら、
もう青い封筒届いてる! はーやーいー。
サトシックウィークに浮かれている間にこんな事務作業が進んでいたとは。
同名アルバムで、ドームから始まるアリーナツアーっていうのはどうですか?
嵐を巻き起こすグループにふさわしい新発想。…ないか。

■日程
5/16(金)・18(日) 京セラドーム大阪
5/31(土)・6/1(日) ナゴヤドーム
6/14(土)・15(日) 東京ドーム
6/18(水)・19(木) 福岡Yahoo!JAPAN ドーム
7/5(土)・6(日) 札幌ドーム

チケ申し込み締め切りは3月7日(金) ということでね。
よし、前向きに頑張ろう。
この週末は表参道へ出るのにメトロばっかり使っていたので、
全然気付いていませんでした。西の方ではあるってハナシなのに、
都内はなんで見かけないんだろうって思っていたんですが。
ついに発見!!

JR池袋駅改札内にauのソロポスターありました。
ってことは、他の駅にもあるのか。渋谷、新宿あたりはチェックです。
同日、私の通勤電車(メトロ)にもニノと仲間さんのステッカー
(と表現していいのか分からないけど、扉の上に貼ってあるやつ)。
が登場していました。メトロはずっと気配すらなかったのに。
CM も見飽きてきた今日この頃、久々の変化です。
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
プロフィール
■管理人:Rumy
■メールフォーム
■「アイバデンゴン」Twitter版

<今後の予定>
あなたにとってどうかな。
カテゴリー
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
アクセス解析
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
"Rumy" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04