×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイガール第一話の再生率が高くて戸惑っています。
自分的に予想してなかった展開。意外と中毒性があった。
でも、全部観るのは面倒なので最後のシーンだけ繰り返してます。
正宗くんが陽子さんからの手紙を見つけるところから、
木の下でコハルちゃんを抱きかかえるところまで。
正宗くんが駆け出して行くときにマイガールがかかるのが好き過ぎる。
そういえば、タイトルバックがねえ! と思っていたんですが、
第二話ではちゃんと流れるんだって、
てんとう虫レンジャーの人が言ってたので大変に嬉しいです。
部屋を片付けていたらてんとう虫グッズがゴロゴロしてました。
気付かないうちに集まっていたのでご紹介。
時系列で説明しますと、最初のネックレスとジェルジェム(っていうらしいですね)は、
ドラマでもちゃんとてんとう虫が活かされるって知ってすぐに自分で買ったもの。
雑貨屋さんを回るとてんとう虫グッズがすごい置いてあったので驚いたテンションだけで
買いました。しかも、てんとう虫とクローバーは必ずセットなんですね。
世の中なんて都合よく出来ているんだ! と感動していたんだけれど、
たぶん、昔からそういうものなんですね。
勝手に「ChouChouあいば×てんとう虫の正宗くん」コラボだと思っていたのに。
この組み合わせが世の中にすでに存在している理由が知りたいです。
誰か知りませんか、てんとう虫といえばクローバーが付いてくる理由を。
ていうか、そもそも仕組まれたんだな。ChouChouにな。
それらをTwitterにアップしてホクホクしていたら、
数日後、てんとう虫グッズ集めてるんでしょう? とミニクリップを貰いました。
いや、集めてるわけじゃないんだけど…と言いつつ、
愛用iPodのコードの柄のところに付けたらジャストフィットしてしまい、
しかも意外と外れずにいつも可愛くぶら下がってくれるので、毎日一緒です。
さらに数日後、貸していたキャッツのDVDが郵送で返って来て、
開けてみたらば、どっさりてんとう虫グッズが入っていました。
ティッシュケースときんちゃく。私はよろめいたよ。だって手作りだったから。
私、たかが一枚DVD貸しただけなのに。余りある恩恵。
巾着は完全に遠征グッズとなりました。
今はコンサート用のマニキュアが大量に入ってます。メンカラーのね。
さらにはその余り布とボタンとか布テープとかも付いていた。
裁縫をしない私はその前でただただ佇むだけなのだけれど、
可愛いからあるだけで楽しいです。勇気を出して針と糸を持ち出すべきかどうか。
極め付けに、会社で最近嵐ファンになった先輩がおり、
今では手に入りにくくなってしまった初回盤のDVDやらアルバムやら、
昔の雑誌やら写真集やらを大量に貸してあげたらお礼にと、
マグカップとグラスを頂いてしまいました。豪華!!
という経緯により、てんとう虫グッズ集めにすごく熱を入れてる人みたい私。
我ながら壮観だなと。てんとう虫って言ったらただの虫だぜ。
なのにマイガール絡みとなると話は別。楽しいですとっても。
これも巾着と一緒に入ってたてんとう虫ヘアゴム。
ゴムが伸びるのが嫌だから、普段は腕に付けてるんですけど、
オンエアの日は髪に結わえて働いてました。
誰にも突っ込まれなかったけど(突っ込まれてもビックリするけどな)、
ひとりマイガール祈願みたいな気持ちで。
今日、母親から電話があり、最後に相葉さんの話になりました。
たまたまテレビを付けていたら徹子の部屋に相葉くんが出ていたので、
仕事をしているであろう私の代わりに一生懸命観なくては!
と思ったそうで、それは健気で大変に可愛らしい行動だったけれど、
「お母さん、ヲタクっていうのはすべてを見逃さないものなんだよ」
と教えてあげました。
母は大量に吹き出す汗の件がとてもお気に召したようで、
「あれね、白鳥は優雅に泳いでるようで水面下では足をバタバタさせてるって
いうけど、相葉くんてまさにそんな感じね! あの子、大丈夫なの?」
という感想でした。それに対して、
「うん、あの人10年アイドルやっててもあんなんだから応援してるんだ」
と答えておきました。
結局、ドラマ本編は観なかったらしいけれど、
露出が増えるってこういう風に一般の人の目に触れるんだなと実感した件。
今までは相葉さんについてなんとも説明し難いというか、
「志村どうぶつ園に出てる子」と言ってもそれ以上会話は続かなかったけれど、
これからはすごく具体的に相葉雅紀って人が伝わっていくんだなと思いました。
娘として、彼女の洞察力にはちょっと尊敬している節があるので、
今後、また機会があったら感想を聞いてみたいです。
多分、かなり核心をつくと思うんだよな。
ついでに私がなんで相葉さんに惹かれるかまで当ててくれそうだ。
PR
自分的に予想してなかった展開。意外と中毒性があった。
でも、全部観るのは面倒なので最後のシーンだけ繰り返してます。
正宗くんが陽子さんからの手紙を見つけるところから、
木の下でコハルちゃんを抱きかかえるところまで。
正宗くんが駆け出して行くときにマイガールがかかるのが好き過ぎる。
そういえば、タイトルバックがねえ! と思っていたんですが、
第二話ではちゃんと流れるんだって、
てんとう虫レンジャーの人が言ってたので大変に嬉しいです。
部屋を片付けていたらてんとう虫グッズがゴロゴロしてました。
気付かないうちに集まっていたのでご紹介。
時系列で説明しますと、最初のネックレスとジェルジェム(っていうらしいですね)は、
ドラマでもちゃんとてんとう虫が活かされるって知ってすぐに自分で買ったもの。
雑貨屋さんを回るとてんとう虫グッズがすごい置いてあったので驚いたテンションだけで
買いました。しかも、てんとう虫とクローバーは必ずセットなんですね。
世の中なんて都合よく出来ているんだ! と感動していたんだけれど、
たぶん、昔からそういうものなんですね。
勝手に「ChouChouあいば×てんとう虫の正宗くん」コラボだと思っていたのに。
この組み合わせが世の中にすでに存在している理由が知りたいです。
誰か知りませんか、てんとう虫といえばクローバーが付いてくる理由を。
ていうか、そもそも仕組まれたんだな。ChouChouにな。
それらをTwitterにアップしてホクホクしていたら、
数日後、てんとう虫グッズ集めてるんでしょう? とミニクリップを貰いました。
いや、集めてるわけじゃないんだけど…と言いつつ、
愛用iPodのコードの柄のところに付けたらジャストフィットしてしまい、
しかも意外と外れずにいつも可愛くぶら下がってくれるので、毎日一緒です。
さらに数日後、貸していたキャッツのDVDが郵送で返って来て、
開けてみたらば、どっさりてんとう虫グッズが入っていました。
ティッシュケースときんちゃく。私はよろめいたよ。だって手作りだったから。
私、たかが一枚DVD貸しただけなのに。余りある恩恵。
巾着は完全に遠征グッズとなりました。
今はコンサート用のマニキュアが大量に入ってます。メンカラーのね。
さらにはその余り布とボタンとか布テープとかも付いていた。
裁縫をしない私はその前でただただ佇むだけなのだけれど、
可愛いからあるだけで楽しいです。勇気を出して針と糸を持ち出すべきかどうか。
極め付けに、会社で最近嵐ファンになった先輩がおり、
今では手に入りにくくなってしまった初回盤のDVDやらアルバムやら、
昔の雑誌やら写真集やらを大量に貸してあげたらお礼にと、
マグカップとグラスを頂いてしまいました。豪華!!
という経緯により、てんとう虫グッズ集めにすごく熱を入れてる人みたい私。
我ながら壮観だなと。てんとう虫って言ったらただの虫だぜ。
なのにマイガール絡みとなると話は別。楽しいですとっても。
これも巾着と一緒に入ってたてんとう虫ヘアゴム。
ゴムが伸びるのが嫌だから、普段は腕に付けてるんですけど、
オンエアの日は髪に結わえて働いてました。
誰にも突っ込まれなかったけど(突っ込まれてもビックリするけどな)、
ひとりマイガール祈願みたいな気持ちで。
今日、母親から電話があり、最後に相葉さんの話になりました。
たまたまテレビを付けていたら徹子の部屋に相葉くんが出ていたので、
仕事をしているであろう私の代わりに一生懸命観なくては!
と思ったそうで、それは健気で大変に可愛らしい行動だったけれど、
「お母さん、ヲタクっていうのはすべてを見逃さないものなんだよ」
と教えてあげました。
母は大量に吹き出す汗の件がとてもお気に召したようで、
「あれね、白鳥は優雅に泳いでるようで水面下では足をバタバタさせてるって
いうけど、相葉くんてまさにそんな感じね! あの子、大丈夫なの?」
という感想でした。それに対して、
「うん、あの人10年アイドルやっててもあんなんだから応援してるんだ」
と答えておきました。
結局、ドラマ本編は観なかったらしいけれど、
露出が増えるってこういう風に一般の人の目に触れるんだなと実感した件。
今までは相葉さんについてなんとも説明し難いというか、
「志村どうぶつ園に出てる子」と言ってもそれ以上会話は続かなかったけれど、
これからはすごく具体的に相葉雅紀って人が伝わっていくんだなと思いました。
娘として、彼女の洞察力にはちょっと尊敬している節があるので、
今後、また機会があったら感想を聞いてみたいです。
多分、かなり核心をつくと思うんだよな。
ついでに私がなんで相葉さんに惹かれるかまで当ててくれそうだ。
COMMENT
・ 金曜日
こんにちは!Rumyさん。 お昼休みでーす。 メール入りましたねえ… 大丈夫!だよ。観ますよ!って あなたにお返事しておきますね。 ドラマは二回目が勝負なんて言うけど(笑) 内村くんも金メダルだし、いい感じですよ! ってね。 ( てんとう虫 無事飛んで行ったかなあ…独り言です)
・ Re:金曜日/Rumy→さゆりさん
さゆりさん、こんばんは。
はい、お返事承りました。観るには観るんですけどねえ。今夜はオンエアが遅いので、レコメンをどう聴くか迷ってます。録画で観るか途中抜けするか…。ラジオ録音する気はないんですけど、悩むなあ。
二回目は私が原作で好きだったシーンが出てくるみたいです。お月様の件、楽しみだなあ。
はい、お返事承りました。観るには観るんですけどねえ。今夜はオンエアが遅いので、レコメンをどう聴くか迷ってます。録画で観るか途中抜けするか…。ラジオ録音する気はないんですけど、悩むなあ。
二回目は私が原作で好きだったシーンが出てくるみたいです。お月様の件、楽しみだなあ。
・ 声が…
Rumyさん、おはようございます。
まるで、太陽に向かうてんとう虫のごとくにRumyさんのもとに集まるてんとう虫グッズたち。
これからますます集まってくるに違いない。
おびただしいてんとう虫に囲まれ、苦笑するRumyさんが目に浮かぶようです。といってもRumyさんのお顔は存じ上げてませんが(笑)。
マイガール、よかったですね。
ざっくり開いた胸元やちらりと見えるおなか、自転車にまたがる細い腰等々、ビジュアル的に見どころ満載ですが、なんといっても私のツボは正宗くんの声!
もともとハスキーな声に弱いんですが、この相葉さんの声にはほんとやられました。
なんだろう、かさかさしたこの感じ。
まるで草の匂いがしてくるような気がします。
いつまでも相葉さんが少年っぽさを失わないのはこの声のせいかなぁなんて感じました。
これから3ヶ月、毎週金曜日は癒しの日になりますね。
まるで、太陽に向かうてんとう虫のごとくにRumyさんのもとに集まるてんとう虫グッズたち。
これからますます集まってくるに違いない。
おびただしいてんとう虫に囲まれ、苦笑するRumyさんが目に浮かぶようです。といってもRumyさんのお顔は存じ上げてませんが(笑)。
マイガール、よかったですね。
ざっくり開いた胸元やちらりと見えるおなか、自転車にまたがる細い腰等々、ビジュアル的に見どころ満載ですが、なんといっても私のツボは正宗くんの声!
もともとハスキーな声に弱いんですが、この相葉さんの声にはほんとやられました。
なんだろう、かさかさしたこの感じ。
まるで草の匂いがしてくるような気がします。
いつまでも相葉さんが少年っぽさを失わないのはこの声のせいかなぁなんて感じました。
これから3ヶ月、毎週金曜日は癒しの日になりますね。
・ Re:声が…/Rumy→アナベルさん
アナベルさん、こんばんは。
こんなにグッズが集まっちゃって、ドラマ終わったらどうすんだって話ですけども(笑)。こういうのも思い出のひとつですね。いつか振り返るときはこいつらと一緒だ。
ハスキーな相葉さんを堪能するのにはAAAドキュメントがおススメです。何気なく喋る相葉さんがとてもいい感じに収まっていますよ。私は相葉さんの素の喋り(と思われる)が大好きで、まさか初主演ドラマで活かされることになるとはなあと感慨深い気持ちでいます。
また金曜日が来ましたねえ。連ドラってすげえ(笑)。
こんなにグッズが集まっちゃって、ドラマ終わったらどうすんだって話ですけども(笑)。こういうのも思い出のひとつですね。いつか振り返るときはこいつらと一緒だ。
ハスキーな相葉さんを堪能するのにはAAAドキュメントがおススメです。何気なく喋る相葉さんがとてもいい感じに収まっていますよ。私は相葉さんの素の喋り(と思われる)が大好きで、まさか初主演ドラマで活かされることになるとはなあと感慨深い気持ちでいます。
また金曜日が来ましたねえ。連ドラってすげえ(笑)。
・ クロテン
っていうんですって!クローバーとてんとう虫はシンメなんですね。にのあいみたいな・・・クロテンマニアの間でもマイガールのこと話題になってるみたいです。
パープルの部屋のこと、一生懸命説明しようとするRumyママが可愛らしいので、ヲタの素状はだまっておいてあげて下さい。
ちなみにうちの母は一緒にバーモントのCMを見ていた時にこれだーれだ?と聞いたところ『う~ん かばちゃん!』とわかっていながら答えるような人なのでいつも友人から笑われます。ある意味洞察力があるのか・・・。 あ、本人が透けてみえてもいいドラマって初めて見ました、私。糸電話 最後のシーン『ものすごく』の言い回しが、いつもの我らの雅紀くんでしたね☆
パープルの部屋のこと、一生懸命説明しようとするRumyママが可愛らしいので、ヲタの素状はだまっておいてあげて下さい。
ちなみにうちの母は一緒にバーモントのCMを見ていた時にこれだーれだ?と聞いたところ『う~ん かばちゃん!』とわかっていながら答えるような人なのでいつも友人から笑われます。ある意味洞察力があるのか・・・。 あ、本人が透けてみえてもいいドラマって初めて見ました、私。糸電話 最後のシーン『ものすごく』の言い回しが、いつもの我らの雅紀くんでしたね☆
・ Re:クロテン/Rumy→fu-kaさん
fu-kaさん、こんばんは。
私もちょっと検索かけてみたら、出てきたので見ましたよ。クローバーとてんとう虫をこよなく愛する人たちの存在を。マイガールの影響でてんとう虫ブームの再来だわ〜って書いてました。便乗してすいませんって思ってしまった(笑)。
>本人が透けてみえてもいいドラマって初めて見ました
正宗くんは相葉さんのアテ書きで存在しているような気さえしますもん。役として見れるようになった!というよりも、相葉さんが透けて見えても違和感がないと言った方が正解かも知れません。そんな役を貰えるってそうないことだと思うんですよね。こういう機会は二度とないと思うので、心して拝見しようと思います。おす!
私もちょっと検索かけてみたら、出てきたので見ましたよ。クローバーとてんとう虫をこよなく愛する人たちの存在を。マイガールの影響でてんとう虫ブームの再来だわ〜って書いてました。便乗してすいませんって思ってしまった(笑)。
>本人が透けてみえてもいいドラマって初めて見ました
正宗くんは相葉さんのアテ書きで存在しているような気さえしますもん。役として見れるようになった!というよりも、相葉さんが透けて見えても違和感がないと言った方が正解かも知れません。そんな役を貰えるってそうないことだと思うんですよね。こういう機会は二度とないと思うので、心して拝見しようと思います。おす!
・ さすがです
Rumyさん、お久しぶりです。
覚えていただいていますかね?
私の中ではお久しぶりです 笑
てんとうむしグッズの収集さすがです!!
どんな時でもマイガールですね。
初回放送からまだ1週間たってないいんですね。なんだかこの1週間とても長く感じています。わたしもついついテレビつけてマイガールです。
これから3か月マイガール日和になりますように。
てんとう虫グッズの収集もがんばって下さいな。
・ Re:さすがです/Rumy→najuさん
najuさん、こんばんは。
門出の日にコメント頂いたnajuさん。お久しぶりです。あれからついにオンエアの日を迎えてしまいましたね。一週間長いなあと思いつつ、ふと気付いたらもう金曜日なので案外早かったような気もします。
てんとう虫グッズは別に集めてるわけじゃ…!と言いたいところですが、ここまで集まってしまったらあんまり言い訳は出来ないですね。何か可愛いのがあったら自分でもまた買おうかしら。
三ヶ月間楽しく過ごせますように。またのお越しをお待ちしています。
門出の日にコメント頂いたnajuさん。お久しぶりです。あれからついにオンエアの日を迎えてしまいましたね。一週間長いなあと思いつつ、ふと気付いたらもう金曜日なので案外早かったような気もします。
てんとう虫グッズは別に集めてるわけじゃ…!と言いたいところですが、ここまで集まってしまったらあんまり言い訳は出来ないですね。何か可愛いのがあったら自分でもまた買おうかしら。
三ヶ月間楽しく過ごせますように。またのお越しをお待ちしています。
・ 壮観ですねぇ・笑
Rumyさん こんにちま。
やっだぁ、写真に写ってる。ハズかしー。
ワタクシ、このブログの背景のグリーンの色あいが大好きなんです。
んで、赤も大好きなのです。
なので、ココに ちんまりと たくさんの てんとう虫がのっている風景が とても楽しい!
えへへへ。あざーす。
Rumyさんが尊敬するほどの洞察力がある Rumyママさん、想像しただけで スゴイです。
そのうえ、Rumyさんのかわりに 「一生懸命観なくては!」 …なんてカワイイッ!
「実家で嵐」 の 大ファンでもありますので、後日談も ゼヒお待ちしております。
やっだぁ、写真に写ってる。ハズかしー。
ワタクシ、このブログの背景のグリーンの色あいが大好きなんです。
んで、赤も大好きなのです。
なので、ココに ちんまりと たくさんの てんとう虫がのっている風景が とても楽しい!
えへへへ。あざーす。
Rumyさんが尊敬するほどの洞察力がある Rumyママさん、想像しただけで スゴイです。
そのうえ、Rumyさんのかわりに 「一生懸命観なくては!」 …なんてカワイイッ!
「実家で嵐」 の 大ファンでもありますので、後日談も ゼヒお待ちしております。
・ Re:壮観ですねぇ・笑/Rumy→かえるやんさん
かえるやんさん、こんばんは。
わ〜、見つかった…(笑)!かえるやんさんが怒ったら写真を引っ込めようと思ってたんですけど、はずかしー程度ならキープだな。
緑と赤がここまでリンクするとは、この背景を決めたときには思いもしませんでした。緑は相葉さんを意識して決めたけど、赤は完全に趣味だもんな。結果、このようにマッチして嬉しいです。
母は例えば私が小学生のとき、クラスで人気者の明るくて元気な女の子を「でもあの子実はすごく寂しがり屋なのよ」とズバッと言いのけて、私に衝撃を与える人でした。そんなこと言わなくてもいいのに!と幼心に思いましたよ。まあ、今となっては物事の裏側というか、真意、真相を考えることをあの人から学んだような気がします。次に実家に帰るのはお正月かしら。何か面白いことがあったらご報告致します(笑)。
わ〜、見つかった…(笑)!かえるやんさんが怒ったら写真を引っ込めようと思ってたんですけど、はずかしー程度ならキープだな。
緑と赤がここまでリンクするとは、この背景を決めたときには思いもしませんでした。緑は相葉さんを意識して決めたけど、赤は完全に趣味だもんな。結果、このようにマッチして嬉しいです。
母は例えば私が小学生のとき、クラスで人気者の明るくて元気な女の子を「でもあの子実はすごく寂しがり屋なのよ」とズバッと言いのけて、私に衝撃を与える人でした。そんなこと言わなくてもいいのに!と幼心に思いましたよ。まあ、今となっては物事の裏側というか、真意、真相を考えることをあの人から学んだような気がします。次に実家に帰るのはお正月かしら。何か面白いことがあったらご報告致します(笑)。
・ 本当に
こんばんは
素敵なお母様ですね。
私、嵐にころぶきっかけは中学生の長女がちょっと大変、っていうあたりだったんですが、
勉強ほっぽり出してジャニーズ話に興じる彼女に全然共感できなかったんですよ。
ま、たまには応援、って意味でうたばん「ハッピネス」を録画、再生してるうちになぜか自分がはまりました。
けっして好きな曲調じゃなかったんですけどね。
なので、なにもなくても子どもの好みに寄り添える、子どもをちゃんと見てるってすごい愛だなと思うわけです。
相葉さんドラマとも通ずるものを感じました。
でも、ドラマ、前回、「ここでちょっと待ってて」っていう正宗くんには、え、それはないよ!とエキサイトしたりもしたんですよ。来週もハラハラしそうだけれど、それが二人の絆を深めていくのだから、私も近所のおばさん目線(「シベールの日曜日」の市民目線)やめなくちゃと反省しております。では、長々おじゃいたしました。
素敵なお母様ですね。
私、嵐にころぶきっかけは中学生の長女がちょっと大変、っていうあたりだったんですが、
勉強ほっぽり出してジャニーズ話に興じる彼女に全然共感できなかったんですよ。
ま、たまには応援、って意味でうたばん「ハッピネス」を録画、再生してるうちになぜか自分がはまりました。
けっして好きな曲調じゃなかったんですけどね。
なので、なにもなくても子どもの好みに寄り添える、子どもをちゃんと見てるってすごい愛だなと思うわけです。
相葉さんドラマとも通ずるものを感じました。
でも、ドラマ、前回、「ここでちょっと待ってて」っていう正宗くんには、え、それはないよ!とエキサイトしたりもしたんですよ。来週もハラハラしそうだけれど、それが二人の絆を深めていくのだから、私も近所のおばさん目線(「シベールの日曜日」の市民目線)やめなくちゃと反省しております。では、長々おじゃいたしました。
・ Re:本当に/Rumy→momorinさん
momorinさん、こんばんは。
ええっ、ここで母親の好感度が上がるとは意外な展開(笑)。そうですか、ありがとうございます。でも、momorinさんと娘さんの関係性とはちょっと違いますからね。私はもう自立してしまったし、親子なのは変わらないけど、ただの大人同士の会話って感じですよ。今更、私が何にハマッても好きにしなさいって感じなんじゃないかなあ。あ、でも30近くなってアイドル追っかけるようになった娘を放任して貰えるのはある意味有り難いことなのかしらね(笑)?
母と娘って一緒に暮らしてるときよりも離れてからの方がいい関係を築けるんじゃないかなって、個人的には思っています。momorinさん親子はどうなるかな。まだまだ先の話だとは思いますが。色々と楽しみですね。
正宗くんのテンパり具合には、それはないだろって声も多いようですね。まあ、そんな正宗くんもこれからどんどん成長して、一話と最終話では見違えるようになるんでしょう。私は細かいところは仕方ないかなあといった緩いスタンスで眺めていこうと思っています。
ええっ、ここで母親の好感度が上がるとは意外な展開(笑)。そうですか、ありがとうございます。でも、momorinさんと娘さんの関係性とはちょっと違いますからね。私はもう自立してしまったし、親子なのは変わらないけど、ただの大人同士の会話って感じですよ。今更、私が何にハマッても好きにしなさいって感じなんじゃないかなあ。あ、でも30近くなってアイドル追っかけるようになった娘を放任して貰えるのはある意味有り難いことなのかしらね(笑)?
母と娘って一緒に暮らしてるときよりも離れてからの方がいい関係を築けるんじゃないかなって、個人的には思っています。momorinさん親子はどうなるかな。まだまだ先の話だとは思いますが。色々と楽しみですね。
正宗くんのテンパり具合には、それはないだろって声も多いようですね。まあ、そんな正宗くんもこれからどんどん成長して、一話と最終話では見違えるようになるんでしょう。私は細かいところは仕方ないかなあといった緩いスタンスで眺めていこうと思っています。
・ いい お母さんね
Rumyさん こんにちは。
そのせつは有難うございました。
マイガール第1話 よかったですね。私は漫画のほうも3冊買いこんで、今ひとつかな..
だから、脚本がどうなるかとても心配だったんです。
でも、演じるのは相葉さんで彼の優しさと一生懸命さが画面を通して感じられましたね。
バイトの正宗くんずつとやってても成長が発揮できない不器用なとこ、こういう人私の仕事場でもいるかなって思います。
なかなかね自分はこうって見せれる人って現実にはいないと思います。
どんなしごとでもね皆手探りで先輩からも怒られて覚えていく。今の私はたまに叱る意地悪な先輩かもしれません。
お母様の一生懸命徹子さんの番組で相葉さんを応援する気持ち理解できます。
ほ私も金曜はお昼を遅番にして携帯で頑張ってとエールを送っていましたよ。
たまにレポ読みにきますねるでは また遊びに来ます。
そのせつは有難うございました。
マイガール第1話 よかったですね。私は漫画のほうも3冊買いこんで、今ひとつかな..
だから、脚本がどうなるかとても心配だったんです。
でも、演じるのは相葉さんで彼の優しさと一生懸命さが画面を通して感じられましたね。
バイトの正宗くんずつとやってても成長が発揮できない不器用なとこ、こういう人私の仕事場でもいるかなって思います。
なかなかね自分はこうって見せれる人って現実にはいないと思います。
どんなしごとでもね皆手探りで先輩からも怒られて覚えていく。今の私はたまに叱る意地悪な先輩かもしれません。
お母様の一生懸命徹子さんの番組で相葉さんを応援する気持ち理解できます。
ほ私も金曜はお昼を遅番にして携帯で頑張ってとエールを送っていましたよ。
たまにレポ読みにきますねるでは また遊びに来ます。
・ Re:いい お母さんね/Rumy→chocolateさん
chocolateさん、こんばんは。
いえいえ、とんでもないです。私は何も(笑)。
漫画のテイストやあの世界観から連想されるも空気みたいなものがドラマでもきれいに具現化されていたのはひとつの成功かなと思います。まずはそこが大切だと思っていたので良かったです。バイトの正宗くんは予想以上に精神面が幼い設定になっていましたが、役として分かりやすいように変えたんでしょうね。うん、確かにあの方が実際にいそうなキャラになったのかな?
多分、うちの母のような気持ちになった人が他にもたくさんいるんでしょうね。徹子の部屋だけに視聴者の中には初めて相葉さんを見る人だっていたはずなんだよな。そういう人たちにとっては汗の件はインパクトもあったし好感度も高かったでしょう。それをハタで見てるのはちょっと面白いです。相葉さん、滑り出しは汗ネタだったかっていう。
いえいえ、とんでもないです。私は何も(笑)。
漫画のテイストやあの世界観から連想されるも空気みたいなものがドラマでもきれいに具現化されていたのはひとつの成功かなと思います。まずはそこが大切だと思っていたので良かったです。バイトの正宗くんは予想以上に精神面が幼い設定になっていましたが、役として分かりやすいように変えたんでしょうね。うん、確かにあの方が実際にいそうなキャラになったのかな?
多分、うちの母のような気持ちになった人が他にもたくさんいるんでしょうね。徹子の部屋だけに視聴者の中には初めて相葉さんを見る人だっていたはずなんだよな。そういう人たちにとっては汗の件はインパクトもあったし好感度も高かったでしょう。それをハタで見てるのはちょっと面白いです。相葉さん、滑り出しは汗ネタだったかっていう。
・ てんとうむし
Rumyさん、おはようございます。
たくさんのてんとうむしグッズが愛らしい。私も知らず知らずのうちに増えている感じです。買物に行くと、友達が教えてくれるんですよ。「あ、ほらてんとうむし」って。優しい友人たちです。
てんとうむしは菜の花にいることが多いと思うのですが、白詰草の花が咲く頃には葉にとまっている姿をよく見ました。
というか、てんとうむしの主食が菜の花とかシロツメクサによくいるんですよね。
てんとうむし×クローバーは、菜の花よりは簡単に図案化できるし、子供も描きやすい。赤と緑という色合いも組み合わせやすいのかな、と。
ドラマは丁寧に作られている感じが良かったです。私は涙もろいほうなので、敢えて泣かないことにチャレンジしてみました。そしたら思いがけないところで泣かされました。恐るべし「マイガール」!
そんな感じです。
たくさんのてんとうむしグッズが愛らしい。私も知らず知らずのうちに増えている感じです。買物に行くと、友達が教えてくれるんですよ。「あ、ほらてんとうむし」って。優しい友人たちです。
てんとうむしは菜の花にいることが多いと思うのですが、白詰草の花が咲く頃には葉にとまっている姿をよく見ました。
というか、てんとうむしの主食が菜の花とかシロツメクサによくいるんですよね。
てんとうむし×クローバーは、菜の花よりは簡単に図案化できるし、子供も描きやすい。赤と緑という色合いも組み合わせやすいのかな、と。
ドラマは丁寧に作られている感じが良かったです。私は涙もろいほうなので、敢えて泣かないことにチャレンジしてみました。そしたら思いがけないところで泣かされました。恐るべし「マイガール」!
そんな感じです。
・ Re:てんとうむし/Rumy→夏利さん
夏利さん、こんばんは。
私も知らず知らずのうちにって感じでした。はっとしましたよ。
なるほど。てんとう虫の生息地が白詰草や菜の花周辺なのですね。まあ、単純に組み合わせが可愛いからってことでもいいんですけどね。てんとう虫って最近見かけないんですけど、自分がそういう場所にいないからなのかな。コハルちゃんは原作で大きい石を引っくり返しててんとう虫を見つけていました。ああ、だんご虫と同じ感覚なんだなと思って(笑)。
私も知らず知らずのうちにって感じでした。はっとしましたよ。
なるほど。てんとう虫の生息地が白詰草や菜の花周辺なのですね。まあ、単純に組み合わせが可愛いからってことでもいいんですけどね。てんとう虫って最近見かけないんですけど、自分がそういう場所にいないからなのかな。コハルちゃんは原作で大きい石を引っくり返しててんとう虫を見つけていました。ああ、だんご虫と同じ感覚なんだなと思って(笑)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
お世話になっている方々
最新コメント
[12/31 雪粉]
[12/29 takako]
[12/29 雅愛]
[12/26 みほ]
[12/26 さゆり]
[12/26 夏利]
[08/20 Roxie]
[08/09 雅愛]
最新記事
(12/25)
(07/12)
(07/01)
(12/29)
(09/21)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/16)
(08/23)
(06/17)
(05/27)
(05/26)
(04/28)
(03/04)
(03/04)
(02/22)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/25)
(01/17)
(01/15)
(01/04)
(12/24)
アクセス解析
アーカイブ